GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。

どもども、いつもオチもなく、盛り上がりもなく、戦力外な
          chirfです(@_@;)

今回は初めて一人でガスブローバックをバラシテみました。。

それは、強敵yaguくんからのお知らせで、

「GLOCKのA-TACSフレーム出てまっせ! お先に~」
このメールを受信してからソッコーでFIRSTさんのホームページに突入!!

すぐさま購入して届いたのが次の日と、なんというスピーディーさ(ー_ー)!!

届いたのがこちら
GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。
GUARDER社製 グロック オリジナル フレーム A-TACS
よくはわからんが、フレームにプリントを施したものらしい・・・。

その晩に解体チャレンジ!!GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。
ハンドガンにしろなんにしろ、本体をばらすのはこれが初めて(汗
しかしやらないわけにはいかない。。
yaguくんの的確なアドバイス 「大丈夫、バネ飛ばさなきゃ。」
・・・・バネ飛ぶのか?!
まぁイイ、飛ばさなきゃイイんでしょ??飛ばさなきゃ!!

GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。
恐る恐るスライドを・・・
そして解体新書を穴があきそうなくらい実物と写真を見くらべて・・・
GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。
飛ぶバネとは・・・「お前の事かぁぁぁ!!」

この子、実際に5~6回飛ばしました    orz
でも運よくすぐ見つかりました。。

そして苦労しつつもここまで丸裸。。
GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。

そして・・・

             

             

             

             

             
GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。

こんな僕にも出来ました(^O^)/

GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。

見た目お・さ・れー
ただ、ノーマルのフレームより若干ボリュームがあるので
ボクの持ってるCQCホルスターだと、少しキツイです。。
たぶん、このまま使用し続けるとプリント面がこすれ落ちそうです。。。
GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。
でも・・・
いやぁ~、うれしいですねヽ(^。^)ノ
まぁ上級者さんばかりのミリブロでこんなの初歩的なモノなんでしょうが
はじめて解体してフレーム交換が無事に終わったのはカンゲキです(ToT)/
今週末はTeam G'sさん主催のGBB祭りです!!
カスタムしたGLOCKをさっそく今週末に使えるのはマジうれしいし、楽しみだ。。

とにもかくにも、
自分で手をかけたやつは愛着がわきますよね(^◇^)

GLOCK17 A-TACS ふれ~む。。





同じカテゴリー(AIR GUN)の記事画像
SCAR-Lが・・・。
SCAR-Lが木になる木になる。。
M3 SHORTY 。
MP5 R.A.S
同じカテゴリー(AIR GUN)の記事
 SCAR-Lが・・・。 (2011-05-06 00:50)
 SCAR-Lが木になる木になる。。 (2011-05-03 22:33)
 M3 SHORTY 。 (2011-02-06 23:58)
 MP5 R.A.S (2011-01-07 16:36)

2011年05月10日 Posted by chief  at 17:56 │Comments(12)AIR GUN

この記事へのコメント
こんにちは~

今年はA-TACS責めですね!?

ここまできたらホルスターもA-TACSにしちゃいましょう!♪(o ̄ー ̄o) ムフフ
Posted by チョロッパー at 2011年05月10日 18:10
★チョロッパーさん

な~ぜだかぁ、A-TACSですねぇ。
ホルスターもですか(^◇^;)
とりあえず、A-TACSとBKとのコントラストをテーマにいこうかなぁ~っと( ´ ▽ ` )ノ
Posted by chiefchief at 2011年05月10日 18:37
おー素晴らしい!
ハンドガンばらせたらもう初心者じゃありませんね!
しかし、仕事(買い物)が早い!
ガーダーフレームってリアルサイズだと思ってたが、大きいんですね!
Posted by sinn at 2011年05月10日 18:42
★SINNさん

あざーっす(`_´)ゞ
がむばりました!!

ガーダーがリアルサイズかどうかって??

初心者のボクにはわかりません(◉◇◉;)
Posted by chiefchief at 2011年05月10日 18:47
こんばんは。

A-TACS、素敵です。
( ´艸`) ウフフ...


スプリングって、思い掛けないトコから飛び出してきますよねぇ。

かなり、ドキッとします。(笑
(゚Д゚;≡;゚Д゚) ドキドキ...
Posted by いしやん at 2011年05月10日 19:46
あ、組み込み終わりましたか!そうなんです、ソコのバネが飛ぶんですよ!!
このフレーム。塗膜じゃなくて単純に大きいみたいで。
僕もサファリランドのホルスターに入りませんでしたw
最初は動きが渋いかもです、週末のゲームで撃ち慣らしてあげて下さい
Posted by yaguyagu at 2011年05月10日 19:46
★いしやんさん

いやぁ~、あれはホントにヒヤッとしますね( ̄◇ ̄;)
冷静を装いながら心の中では
「ヤバいヤバいヤバいヤバい(汗」みたいな(^◇^;)

でも今回は無事に無くさないで完成しました(`_´)ゞ
Posted by chiefchief at 2011年05月10日 20:16
★yaguくん

チョー慎重に取り出しましたよ!!

このバネが何処にあるかも知らずに取り出すのはかなりのアドベンチャーだったよ( ̄◇ ̄;)

フレームは、だね。
ノーマルと比べたらガーダーの方が太かった(; ̄ェ ̄)
Posted by chiefchief at 2011年05月10日 20:21
うらやましい~

かっこいい~

OHANAの迷彩はA-TACSでいきましょうw

お約束のスプリング飛ばしwさすがっす!!
Posted by OK Yoshizo at 2011年05月11日 08:55
おはようございます!

GLOCKが輝いております!

しかし、バネ飛ぶと嫌ですね~

パーツを外した瞬間に飛ばれるとどうセットされてたんだか?みたいな・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

で、今晩はメカボ分解っすか?(゜o゜;)
Posted by MOGURAMOGURA at 2011年05月11日 09:20
★yoshizoくん

だねぇーd(^_^o)
A-TACSはうちらの中じゃ
旬なもんやね!!

バネは飛んでナンボでっせ( *`ω´)
Posted by chief at 2011年05月11日 17:41
★MOGURAさん

輝いておりまぁーす( ´ ▽ ` )ノ
そうなんですよ、1番厄介なのが
どー付いてたか?どっち向きで収まってたのが一瞬でわからなくなりますね(; ̄ェ ̄)

メカボは・・・まぁまぁ、あわてずに講習会に参加してからですな( ̄^ ̄)ゞ
Posted by chief at 2011年05月11日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。