スポンサーサイト
骨伝導。。
無線でこんな物を中野WARRIORSさんで購入してまして、実際にゲームで使用してみました( ´ ▽ ` )ノ

この子がイヤホンとマイクの役割をしてくれます。

不安だったのが、フィット感と使用中の抜け落ちですが
個人差があるかと思いますが、装着によるストレスはまったくありませんでした。
むしろ、 COMTAC II ヘッドセットとかを長時間装着してると耳が痛くなったり
汗ばんだり、サイディングの時にストックとぶつかったり。
それに比べればBluetoothほどの快適差はないにしても、コードの取付け位置さえウマくやれば
サイコーです〜ょ( ´ ▽ ` )ノ

写真の取付け方でゲームをしましたが、一度も抜け落ちませんでした。

PTTスイッチもこんなサイズですd( ̄  ̄)
パッと見、長くて邪魔くさそうなコードをジャケットなどの下から袖を通して
指先までセットします。
指に巻き付けるサイズのベルクロにペコんとはっ付けて
ボクは左利きなので、右手の人差し指 第二関節あたりに巻き付けました。
下のサムネイルの様に巻き付けるとGUNをかまえたまま
親指でPTTスイッチを押せるってあんばいですd( ̄  ̄)



参考になればと思います。
ハンドカードから手を離さずPTTを押せて
ストックを気にすることなくサイディングが出来て
骨伝導だからマイクの雑音も気にならない・・・
これは良いアイテムを手に入れたと思ってます。
しかもお値段がおてごーろ!!
いくらか忘れましたが、たしか四千円か五千円で
お釣りが来たと思いますd( ̄  ̄)
くわしくはWARRIORSさんへGO
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

この子がイヤホンとマイクの役割をしてくれます。

不安だったのが、フィット感と使用中の抜け落ちですが
個人差があるかと思いますが、装着によるストレスはまったくありませんでした。
むしろ、 COMTAC II ヘッドセットとかを長時間装着してると耳が痛くなったり
汗ばんだり、サイディングの時にストックとぶつかったり。
それに比べればBluetoothほどの快適差はないにしても、コードの取付け位置さえウマくやれば
サイコーです〜ょ( ´ ▽ ` )ノ

写真の取付け方でゲームをしましたが、一度も抜け落ちませんでした。

PTTスイッチもこんなサイズですd( ̄  ̄)
パッと見、長くて邪魔くさそうなコードをジャケットなどの下から袖を通して
指先までセットします。
指に巻き付けるサイズのベルクロにペコんとはっ付けて
ボクは左利きなので、右手の人差し指 第二関節あたりに巻き付けました。
下のサムネイルの様に巻き付けるとGUNをかまえたまま
親指でPTTスイッチを押せるってあんばいですd( ̄  ̄)



参考になればと思います。
ハンドカードから手を離さずPTTを押せて
ストックを気にすることなくサイディングが出来て
骨伝導だからマイクの雑音も気にならない・・・
これは良いアイテムを手に入れたと思ってます。
しかもお値段がおてごーろ!!
いくらか忘れましたが、たしか四千円か五千円で
お釣りが来たと思いますd( ̄  ̄)
くわしくはWARRIORSさんへGO
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘